この時期に最高な鍋…!食べ過ぎには気を付けましょう~!
こんにちは!!ARMY藤岡店櫻井です🌸
先週までは日中暑い~😖と思っていたのに、今週は11月の大遅刻で一気に本気出してきたん?ってレベルで寒くてびっくりです!!!
寒いと言えば、お鍋❣ 仕事から帰ってきて、
寒い~って言いながらこたつに入って食べる鍋とアイスは最強ですからね🔥
本日は、太りやすい鍋&太りにくい鍋を紹介していこうと思います!
櫻井もこれを参考に寒い冬を乗り越えたいと思います👊
太りやすいお鍋 ベスト3
NO.3 坦々鍋
糖質、脂質、たんぱく質の総計だけ見ると、なかなか高カロリーなお鍋さんです!
つゆに、ごま油やラー油など最高に美味しい調味料が使用されているので仕方ないですがカロリーアゲ↑です😿
ですが、牛肉ではなく豚肉に変えると脂質が低いのでオススメです🌟
NO.2 しゃぶしゃぶ
え!ヘルシーじゃないの!?って思いましたよね?私もです(笑)
お湯にくぐらせるから脂落ちるからって思いましたよね?
その落ちた脂が…野菜達にくっつくのでしっかり回収してることになります…。
プラスで、ごまだれや牛肉にも脂質が多く含まれているので、ポン酢など変えて食べてみましょ?
だって美味しいもん!やめられない!
NO.1 すき焼き
すき焼きに使用される割り下には、砂糖が多く使われています。
具体的に言うと、4人分の場合 角砂糖約30個分らしいです😱
多いですけど、美味しいんですよね😂頻繁に食べずに、ちょっといいことあったら食べる!とかでもいいかもしれませんね♪
群馬県産のものですき焼きは作れるので、ぜひ食べる時は、地産地消を意識してみてくださいな~!😊
太りにくいお鍋 ベスト3
NO.3 キムチ鍋
定番のキムチ鍋~!意外にも太りにくい判断に驚きました!
櫻井の想像だと塩分多そうとか思ってダメ~!ってなるかな?と思いましたけど
キムチ鍋の太りにくい理由の一つに豚肉とにんにくの組み合わせなんですって奥さん~
豚肉には、牛肉と比べて糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1が約10倍含まれていて
そこに!スープに含まれているにんにく様の出番により、ビタミンB1の吸収率を大幅にアゲ↑てくれます👌
NO.2 もつ鍋
もつ鍋の太りにくいと言われる理由は、使用されているホルモンによるそうです!
櫻井はホルモン苦手なので簡潔に説明していきますネ😂
もつ鍋に使われることが多いホルモンは、マルチョウと言う牛の小腸です!
牛肉や豚肉に比べると脂質少なめ!他にも、ハツと言う牛の心臓はビタミンB2がたくさん含まれているので
好きな方は、オススメですね!食べ過ぎは何事もよくないので注意で👍
NO.1 寄せ鍋
もう大定番!宴会などの鍋はだいたい寄せ鍋!櫻井はプチっと鍋の寄せ鍋味ストックしてあります(笑)
なぜ太りにくいのか?
具材なんですね~!魚介類や鶏肉が使用されることが多いからなんです!
もう最強鍋の誕生ですね!
もうこんな話してるとお腹空くし、寒いから余計にお鍋食べたくなります~
今日帰ったらYouTube見ながら絶対お鍋食べると決めた櫻井です🌸
ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
-この記事を書いた人-
FITNESS&BEAUTY ARMY
藤岡店 スタッフ
櫻井 奈々美
(さくらい ななみ)
最近の出来事
宇野実彩子様の大晦日LIVEのアリーナ確約チケット当選しました🎉
休みの日の過ごし方
美容室、まつ毛、ネイル、脱毛などケア頑張ってます💅
FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店
駐車場約30台完備
TEL:027-50-4244
金曜・日曜・祝日▶終日ノースタッフ
この記事へのコメントはありません。