ホルモンの働き~女性編~
こんにちは!ARMY藤岡店櫻井です🌸
櫻井は9/16に宇野実彩子様のLIVEに参戦してきました~🌟
人生初の2列目という激近すぎていまだに余韻から抜け出せていません🤤
そんなとってもご機嫌でルンルンな櫻井が今回お話するのは~?
じゃじゃん!! 女性ホルモンについて🚺
女性ホルモンとは?
女性特有の体つきやリズムに大きな影響を与えるのが女性ホルモンです。
この女性ホルモンは卵巣から分泌されており、2種類あります!
それが、エストロゲンとプロゲステロンです! 5月に書いた月経についてで触れているホルモンちゃんです🌷
◎エストロゲンは女性らしさ ◎プロゲステロンは妊娠などの機能
今回はエストロゲンについてお話していこうと思います!
エストロゲン
このエストロゲンが一生のうち分泌される量は、ティースプーン1杯ほど…!
少ない!と誰もが思いますよね😂 でも、このホルモンは増やすことができないのです✖
なぜなら、分泌量は年齢とともに変化していくからです。
20代後半~30代前半 ピーク!
30代後半~になると分泌量は低下を始めていきます😭
その後は減少し続けます。特に、閉経(月経が終わること)前後の45歳~55歳頃には減少していきます。
減少していくとどうなるの?
更年期障害という言葉はよく聞きくかと思います!
その更年期障害が起こり始めます。
症状としては、イライラ・ほてり・発汗・冷え・肩こりなどあります。
中には重い症状が出る方もいます。神経質になったり、こだわりが強いなど…。
色々な症状があり、人それぞれ違います!残念ながら女性ホルモンを増やすことはできませんが
コントロールしたり、補う方法はあります!!!!
コントロールと補う方法!
1⃣バランスの良い食事を心掛けるべし!
肉、魚、大豆のタンパク質、野菜、炭水化物など!バランス良く◎
大豆イソフラボンとエストロゲンは化学構造が似ており、エストロゲンと似た働きをする成分です!
近年の研究では、大豆イソフラボンのパワーの源がエクオールという成分であることがわかったそうです!
このエクオールがより女性ホルモンに似た働きをすると言われています。
2人に1人はこのエクオールは体内で作ることができないそう…。☹
しかぁ~し!サプリメントで摂取できるのでご安心を❣
2⃣睡眠
睡眠不足はホルモンが崩れてしまい、自律神経にも影響してしまいます。
7時間の睡眠確保!寝る前の電子機器の操作はしない!24時までには寝る!がんばろう!
3⃣運動
軽い運動で大丈夫でござる。ヨガやストレッチなど!無理のないところから始めましょう🎵
デスクワークの方は1時間に1回立ったり、軽く動きましょ!
まとめ
ホルモンの動きは時に人を苦しめたりしますが、上手く向き合っていく方法を知れば少しは楽に生きていけると思います!
特に女性は情緒不安定になりやすい時期が毎月ある人がいるので、薬や誰か人に頼って頑張っていきましょう!
冗談でも、お母さんがイライラしてる時に「更年期?」とは聞かないようにしましょう。
雷が落ち、今日の夜ご飯抜きになるかもしれません。
信じるか、信じないかは、アナタ次第です👍
ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
-この記事を書いた人-
FITNESS&BEAUTY ARMY
藤岡店 スタッフ
櫻井 奈々美
(さくらい ななみ)
最近の出来事
宇野実彩子様のLIVE参戦💜
休みの日の過ごし方
昨日はトイレ掃除をしました。(人間用&猫用)
FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店
駐車場約30台完備
TEL:027-50-4244
金曜・日曜・祝日▶終日ノースタッフ
この記事へのコメントはありません。