骨盤のゆがみ
みなさんこんにちは!
今回は骨盤の歪みについてです。
「骨盤のゆがみ」よく聞きますよね。骨盤は大きな事故等に遭わない限り歪みません。
一般的にゆわれる歪みというのは、骨盤の周りの筋肉のバランスを崩すことで骨盤が傾きます。そのことを歪みと言います。
小さい頃って開脚も前屈もなんの痛みもなく出来るんです!みなさんも幼い頃は全員出来ていたんです!!!
しかし成長とともに少しずつ筋肉のバランスが崩れ開脚・前屈等の柔軟に痛みが出てきます。
痛みを感じるとやらなくなりますよね…
そうすることで日に日に身体が硬くなっていきます。
バランスを崩す原因としては、骨盤が前傾・後傾すること、よく足を組む方はねじれの傾き、片足重心で立つ方や片方の方にだけ荷物を持つ方に多いのが左右の高さの傾きです。
これらが複合的に混ざり合って骨盤の歪みになります。
骨盤が正しい位置にないと内蔵の位置も変わり、ポッコリお腹の原因や痩せにくくなったり😖
脚の長さが左右で異なったりО脚等にも…
また女性でいうと出産や生理痛等もより大変になります💦💦💦
日常生活の中で脚を組むのをやめてみたり、骨盤周辺の筋肉の柔軟性をUPさせたり、足りないところには筋肉を
つけてあげることでバランスが崩れないようにしてあげましょう。
骨盤の歪みはすぐには整いませんので少しずつ整えてあげましょう✨
🐣最後まで読んでいただきありがとうございました🐣
– この記事を書いた人 –
ARMY藤岡店 STAFF
ま な
この記事へのコメントはありません。