正しい姿勢になろう②
みなさん こんにちは!
前回の正しい姿勢になろうの第2弾で、
今回は反り腰についてです。
反り腰の方は、腰が痛くなったり、ポッコリお腹の原因、下半身で身体を支えようとするので下半身が大きく見える原因になります。
~反り腰のチェック方~
①壁とかかとの距離を5㎝程離してまっすぐ立ちます。
②頭・お尻・背中を壁にピッタリくっつけて、壁と腰の間に手を入れます。
👇👇👇
そのすきまに手がすっぽり入り、余裕がある方は反り腰の可能性があります。
反り腰になる原因として…
ヒールを履くことが多い方・お腹の筋肉が弱っている方・妊娠・出産による体型の変化等があげられます。
ここで反り腰を軽減させるストレッチをご紹介します。
STEP1…両ひざを曲げ、足の裏同士を合わせるように外側に倒し座ります。この時に背筋をまっすぐにします。
STEP2…お腹を覗きこむように背中を丸めます。ここで呼吸を繰り返します。
この簡単なストレッチをすることで少しずつ反り腰が軽減されます。
本格的に治すには時間がかかります。座っている時も背筋を伸ばすことを意識しましょう。
骨盤を支えている周りの筋肉のバランスが崩れることで骨盤が傾きたくさんの歪みに繋がるので
バランスよく鍛えていきましょう😤😤😤
🐣最後まで読んでいただきありがとうございました🐣
– この記事を書いた人 –
ARMY藤岡店 STAFF
ま な
この記事へのコメントはありません。