納豆効果 【納豆好きは読んでください】
こんにちは。
FITNESS&BEAUTY ARMYしまです。
みなさんは納豆を食べることにより健康にいい、身体にいいということは知っているとは思いますが、、
どんな効果があり食べるタイミングで変わることなどをご存じですか?
今日は納豆効果について記事にしていきたいと思います。
結果から言うと
食べるタイミングで効果が変わってきます!!
朝、食べる納豆効果
・ストレス軽減
・冷え性予防
・代謝アップ
・体内時計調節
理由として→たんぱく質が体内の中で熱を生産するためです。
夜、食べる納豆効果
・美肌サポート
・血液をサラサラ
・浮腫防止
理由として→たんぱく質が寝ている間に成長ホルモンの材料になります。
食べるタイミングで効果が変わることがお分かりになれたと思います。
効果を理解した食べ方もありですね。
自分は納豆のお供で好きなのは納豆キムチが一番好きです。(笑)
納豆のコストは高くなく健康体になれるので忙しい朝はもちろん、疲れた夜の食事にももってこいの食材になります。
何も食べないで痩せる時代ではなくしっかりと食事を摂り身体を作っていく時代です。
しっかりと食べて理想の身体に近づけましょう。
朝食、夕食のレパートリーの中に組み込んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
– この記事を書いた人 –
ARMY藤岡店 店長
嶋方 崇晃
しまさん
この記事へのコメントはありません。