BLOG

ブログ

みなさん こんにちは!

正しい姿勢になろう第三弾👊

今回は骨盤の左右のズレです。

肩を後ろに回し下ろしたときに肩の位置が左右異なっていないですか?

また、くびれの位置も左右異なっていないですか??

 

もし異なっている方がいたらそれは骨盤が左右にずれているかもしれません💦💦💦

左右のずれは、片足重心でたったり、片方の肩・腕で荷物をもつなどといった日頃の習慣からきています。

骨盤が左右にズレると脚の長さも変わっていきます。

骨盤の左右を支えている中殿筋を鍛え・柔軟性をあげることで少しずつ改善させましょう。

~ストレッチ方法~

part1

①足をまっすぐ伸ばし、片方の膝を立て45度外に開きます。(立てた方の膝を内側に倒したとき膝同士がぶつからないように外に開く)

②骨盤から背筋しっかり伸ばして膝を内側に倒す。このとき骨盤がねじれたりしないよう固定する。中殿筋(お尻の横)が伸びるのを感じる。

③繰り返す。

↑↑↑

始めは痛みやあまり倒れないかもしれませんが、少しずつほぐしてあげましょう。

 

part2

①身体を横にし寝ます。肘は床につけ、上半身は起こす。

②上にある脚を上げていく。このとき中殿筋周辺を使って脚を上げる。

③吐く息とともに脚を下す。

④繰り返す。

↑↑↑

この動きは脚痩せにも効果的なのですごくおススメです!!!

 

文字だけで身体の動かし方説明するのは難しいですね((笑))

伝わりにくかったらすみません…😂

 

寝る前に少しだけでもやると違うので是非やってみてください♬

 

🐣最後まで読んでいただきありがとうございました🐣

 

 

– この記事を書いた人 –

ARMY藤岡店 STAFF

ま な

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。