BLOG

ブログ

こんにちは!

パーソナルトレーニングアーミー高崎店オーナー兼、

フィットネス&ビューティーアーミー藤岡店トレーナーの中島です。

 

今回は腹筋のトレーニングについてお話します。

初心者の方は是非参考にしてジムや自宅で実施してみてください。

 

はじめに、腹筋とはお腹の筋肉の事なのですが、ただ漠然と鍛えるのでは効率が良くありません。

効いている感覚も弱くなってしまうでしょう。

なので筋肉のついている場所をなんとなく把握してみてください。

それだけで効き方が変わってきます!

 

 

腹筋は

胸骨の下の方(剣状突起)から恥骨のあたり(恥骨結合)についています。

ということは、この二つの部位の距離を縮めたり伸ばしたりすれば効果的に刺激できるということです!

あまり極端に体を起こしすぎる必要はありません。(学生の頃、体力測定で行った上体起こしを想像してください。あの動作は股関節の屈曲が主体になっているので腹筋よりも腸腰筋がメインに働いています。)

意識としては

自分のみぞおちとおへその距離を近づけたり離したりするように動作すると、しっかりと腹筋に刺激を入れることができます。

呼吸は身体を上げる時に吐く、下げる時に吸うように行って下さい。

腰も痛くなりずらいですし安全に追い込むことができますので、ぜひやってみてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

– この記事を書いた人 –

パーソナルトレーニングARMY高崎店

オーナー 中島 健太

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。