BLOG

ブログ

皆さん、こんにちは!!

梅雨も本番に入ってきておりますが、いかがお過ごしでしょうか⁉

FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店、

FITNESS GYM ARMY 富岡店の髙橋です😊

自己紹介の記事で、「神経伝達」の話に関して少々触れさせて頂きました。

運動において何故「神経伝達」が重要なのか解説させて頂きます。

それはずばり・・・使いたい筋肉を意図して使えていないと、

そもそもの運動(スポーツ)や日常生活に支障をきたすからです。

つまり、怪我をしたり姿勢が悪くなる原因になるということです。

いやいや・・・そんなことないでしょ!筋トレでしっかり動かせてるし、別に問題ないでしょ😤

と思われるかと思います・・・自分も最初はそう思ってました😂

簡単な例を挙げると・・・デッドリフトをする際に、おしり(臀部)、腿裏(ハムストリングス)がしっかり使えていないと

腰(脊柱起立筋群や腰方形筋)を痛めてしまうという話を耳にしたことがあるかと思います😲

トレーニングをする際に姿勢を意識するだけでなく、

鍛えたい部位の筋肉をピンポイントで使うことが大切になってきます。

トレーニングの際は、鍛えている部位の筋肉を意識しながらトレーニングを行ってみてください。

腰が沿ったり、重心が内側や外側に寄り過ぎていたり、肩が上がって(挙上)いたりすると、

鍛えたい部分ではない所に力が入ってしまうので気を付けてくださいね😊

プロスポーツ選手やアスリート達には専属のトレーナーがついている事が多いです。

基本的なトレーニングは先ほどお話したように、

使いたい筋肉をピンポイントで使えるようなトレーニングをメインにしていることが多いです。

また、その土台作りとして「パフォーマンスピラミッド」を意識しており、

その一番下にくる部分のトレーニングをしていますが・・・

このお話に関してはまた次回の記事でお話させていただきます。

 – この記事を書いた人 –

 

ARMY藤岡店 ARMY富岡店 STAFF

髙橋 謙輔

    たかはし けんすけ

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。