ランニングをルーティン化するには
こんにちは、小林です(*‘∀‘)
今日は、ランニングをルーティン化(習慣化)するには、どのようにすればよいのかを紹介します。
みなさんは、普段ランニングをしますか?
僕は、一カ月前からランニングを毎日15分以上しています。
その前は、運動自体をあまりしていませんでした。
しかし、この3つを意識し始めたら、運動が嫌いな僕でも継続し、今でも続けられるようになりました。
今日は、この3つを紹介します(*‘ω‘ *)
- 短い時間で走る
- 心地の良い曲で、リラックスしながら走る
- ご褒美をつける
1.短い時間で走る
ランニングを継続するコツは、まず100メートルでもいいので、短い距離でもよいので、走ってみるということを実践するということです。
短い距離を走ってみることで、ランニングに対する抵抗感をなくさせ、また、距離を短く設定することで、次のランニングの抵抗感を減らすことができます。
そして、短い時間で走るように慣れてきたら、次は前より長い距離で走ってみたり、走る回数を増やしてみましょう。
前より、走る難易度を少し高く設定することで、マンネリ化を防ぐことができます。
このマンネリ化を防ぐために、FITNESS&BEAUTY ARMYのランニングマシーンのコース設定では、30分の緩やかな設定から緩急の激しいコースを用意していますので、飽きずにトライすることができます。
また、ランニングマシーンの設定は、自分でも設定できるため、自分に合ったコースを探すこともオススメです(^^)/
2.心地の良い曲で、リラックスしながら走る
ランニングをマンネリ化させないために、ワイヤレスイヤホン(ひもがないイヤホン)をして、自分に合った曲で走り、リラックスしながら走りましょう。
また、ジムにはWi-Fiがありますので、スマホのラジオアプリでラジオを聴きながらやYou Tubeを聞きながら、通信制限を気にせず、快適に走ることができます。(^^♪
3.ご褒美をつける
- なぜ、ご褒美をつけるの?
ご褒美をつけることは、やる気をだしたり、モチベーションの向上にも繋がり、達成感を感じやすいからです。
期間は、1週間や2週間など、短い期間で設定し、毎日ランニングが達成出来たら、頑張った自分にご褒美をつけましょう。ご褒美は、ケーキやスタバのコーヒーを買うでもなんでも良いです。
ただ、宝石や宝飾品など高い物を買ってしまうと、お金がなくなってしまうので、そこは自己管理でお願いします(笑)
最後に、これらの方法だけがすべてではないので、もし合わなかったら自分にあった継続方法をさがしていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました^ ^
FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店では公式ラインをやっています。お友達登録がまだのかたは是非登録してね♬
お友達登録済みの方にお得な情報を配信する予定でございます^ ^
系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
➖この記事を書いた人➖
FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店 STAFF
小林 光希
こばやし こうき
この記事へのコメントはありません。