~五月病で悩んでいる方へ~
なんだかやる気が出ない?それって五月病??
長かったゴールデンウィークも終わり、学校や仕事がいつも通りに始まりましたね。
・お休みで身体を休めたはずなのに
・たくさん遊んでリフレッシュしたのに
なんだか気分が優れない
なんだかやる気が出ない
なんだか身体がだるおもい
なんてことありませんか?
それってもしかしたら五月病かもしれません(´;ω;`)
五月病を知ろう!
五月の連休後に、学校や会社に行きたくない、なんとなく体調が悪い、気分がすぐれない、授業や仕事に集中できないなどの状態を「五月病」と呼びます。
初めに起こる症状として、やる気が出ない、食欲が落ちる、寝付きが悪い、眠れないなどが挙げられます。
これらの症状をきっかけとして、ストレスを抱え、徐々に体調が悪くなっていきます。
どんな人がなりやすい?
ストレス社会と呼ばれる現代では、だれもが五月病となる可能性がありますが、、
特に下記の人は注意が必要です!
・几帳面な人
・責任感があり、ひとりで抱えてしまう人
・完璧主義な人
・我慢強い人
・真面目な人
・気を使いすぎてしまう人
上記に当てはまる人はストレスを上手く発散できない人、つまり五月病かも!?
身体の不調を簡単チェックしてみよう!
☑︎寝つきが悪い、睡眠不足
☑︎身体が重い、怠い
☑︎やる気が出ない
☑︎食欲がない
☑︎頭痛や腹痛など身体の調子が悪い
☑︎集中力が続かない
☑︎ストレスを感じる
いくつ当てはまりましたか?
五月病を予防するには、1番はストレスを溜めないことになります!
~解消方法~
1.好きなことをしたり、好きな食べ物を食べたりすること
→趣味に打ち込んだり美味しい物を食べることは「幸せホルモン(セロトニン)」の分泌が活性化され、ストレスが緩和されます。
2.規則正しい生活を心がけること
→なるべく一定の時間に眠りについたり、起きたりすることで生活リズムを整えて、3食しっかり食事を摂ることで身体の調子が整います。
3.人と悩みを共有すること
→ 同じような境遇の仲間同士で悩みを共有したり、相談しあうことでストレス解消に繋がります。
4.適度な運動を心がける
→身体を動かすことで、緊張を和らげ心身をリラックスさせることができます。運動することで生じる適度な疲労感は、睡眠の質を高めることにも繋がります。また身体を動かし汗をかくことは、ストレス発散や気分転換になります。
まとめ
GW休み明けで悩んでいる人がいたら教えてあげてくださいね(^^♪
ストレスをためすぎないように今起こっていることと向き合い一つ一つ解決していきましょう!
解消方法を参考にしてくれたら嬉しいです(^_-)-☆
ARMY藤岡店での運動を上手く取り入れて、ストレス発散はとてもおススメです!(^^)!
頑張ったご褒美として運動後はプロテインの補給を忘れないようにしましょう
ARMY藤岡店ではプロテイン販売も行っていますので購入で悩んでいる方はスタッフまでご相談ください♪
みんなで五月病を予防していきましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
他のブログもチェックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。
↓↓↓↓↓↓
-この記事を書いた人-
FITNESS&BEAUTY ARMY
藤岡店 店長
しまさん
最近の趣味
カラオケ(歌をうまくなりたい)
休みの日の過ごし方
名探偵コナンを観ながら寝落ち(笑)
FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店
駐車場約30台完備
TEL:027-50-4244
金曜・日曜・祝日▶終日ノースタッフ
この記事へのコメントはありません。