BLOG

ブログ

みなさんニーハオ!

ARMY藤岡店の櫻井でございます🌸

夏も本気出してきて毎日汗やばくないですか?😅

みなさんの汗って、どんな感じですか?サラサラ?ベトベト?シュワシュワ?

今日はそんな ”汗” についてお話していきたいと思います~!

Let’s Sweat!!!!!! (スエットは日本語で、汗という意味だよ✌)

 

良い汗と悪い汗

汗の原料は血液なのはご存知でしょうか?

涙は元は血液だったと聞いたことありますが、汗も元は血液だなんて知りませんでした💦

汗腺は、毛細血管から血漿(けっしょう)をくみ上げて、塩分・ミネラルなどの物質を再吸収し

血液中に戻して水分だけ戻します。

こうして機能が働くことで、ほぼ水分のサラサラな汗をかくことができます。

汗腺機能の衰えや低下のよって再吸収がうまくいかなくなると

塩分・ミネラルが混ざったまま出てきて、ベタベタな汗をかいてしまいます。

ちょっと難しいですけど、汗をかく仕組みって意外と複雑なんですネ!

悪い汗の原因とは?👿

原因は人にとって様々ですが、特に言われているのがこちらです。

冷房による体の冷えや冷え性の方

水分不足

ストレス

などなど…今は夏ですし、群馬はとにかく暑い!!(笑)

室内と屋外の温度差によって体温調節ができなくなってしまっていたり、

涼しい室内にいるとあまり喉乾かなくて水分補給がおろそかになってしまったり、

ストレスが負担になっていたり、現代社会ではよくあることですよね💦

こういったことが日々蓄積されていくとベトベトの悪い汗の原因に繋がりやすくなっていきます。

今読んでいて、あれ?僕たち私たち、、、ベトベトかもぉ~😖って思ったそこの君たち!

大丈夫です!サラサラな汗のかき方お教えしましょう。

~サラサラな~汗のかき方

水分補給をしっかり行う

汗が出るということは、体の中の水分が失われているということ!

しっかり体の中に水分を巡らせられると、美肌効果抜群!

潤いや保湿効果、お肌バリア機能の向上に繋がりマスク荒れもできにくくなります🤩

毎日お湯に浸かる

夏場はどうしてもシャワーで済ませがちになりますが、10分間から自分にとって程よい温度でOKなので

意識して湯船に浸かってみませんか?

もし、汗が出にくい体質の方がいましたら、サウナや岩盤浴などオススメですよ!

個人的にはロウリュも良いと思います~!扇ぐ方やったことあるんですけど、まじオススメ🌟

運動

一番オススメなのは、やはり運動です!

特に、面積の大きい筋肉を鍛えると体温が上がり汗をかきやすくなるそうですよ♪

太ももや腹筋がオススメです!姿勢を良くするだけでも背筋を使うので、意識してみるのもいいですよ!

(櫻井は姿勢気を付けるようにしています🌝)

 

まとめ

学生時代だと授業で体育があったり、部活動や登下校の自転車・徒歩での通学など

たくさん体を動かす機会があったと思います!

大人になるとどうしても仕事優先になり、運動する時間の確保が難しくなってしまいます😂

ですが、意識してちょっと行動するだけで結構変わったりしますよ!!

櫻井は最近シャワーで済ませちゃってるんですけど、少しずつお湯に浸かる習慣つけて

みなさんに明るく楽しい雰囲気で元気な挨拶ができるように頑張るので、みなさんもお湯に浸かったら一緒に100数えましょうね💜

以上です!読んでいただきありがとうございました🐈

 

他のブログもチェックお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

藤岡店その他ブログ

ガンマ高崎店の予約マイページや、系列店舗などの使いやすいリンク集となっております。

↓↓↓↓↓↓

リンク集

-この記事を書いた人-

FITNESS&BEAUTY ARMY
藤岡店 スタッフ

櫻井 奈々美 

(さくらい ななみ) 

 

最近の趣味

デトックス🌿

休みの日の過ごし方

霊媒師 馬籠さんのYouTube見まくってます👀

FITNESS&BEAUTY ARMY藤岡店
駐車場約30台完備
TEL:027-50-4244

≪スタッフアワー≫
平日・土▶10:00~14:00 15:00~19:00
≪ノースタッフ営業日≫

金曜・日曜・祝日▶終日ノースタッフ

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。