BLOG

ブログ

こんにちは。

ARMY藤岡店でしまです。

寒かったり暑かったりで体調管理が大変になってきましたがいかがお過ごしですか?

体調を崩さないためにも適度な運動は必要になります。

今回のブログの内容は背中トレーニングについてです。

背中のお肉が気になる!背中の鍛え方が分からない!

このような背中の筋肉に対してお悩みの方もいるのではないでしょうか?

今回の記事で少しでもその不安要素をなくしましょう!

背中は自分では確認することが難しいため、効果が実感しにくい部位ではありますが、鍛えることで多くのメリットを得られます。

基礎代謝アップ

背中を引き締める

肩こり腰痛改善

美しいボディーライン作り

基礎代謝とは、何もしなくても体は生命活動を維持するために、消費される必要最小限のエネルギー量のことです。背中の筋肉は体に占める筋肉のなかでも大きい筋肉のひとつなので、効率よく基礎代謝を増やすことができます。結果、筋肉がつくことにより肥満になりずらくなります。

背中の筋肉を鍛えることにより脂肪も落ち引き締まります。

背中の筋肉が衰えることにより姿勢が悪くなり猫背になりやすくなります。筋肉がつくことにより肩の位置が本来あるべき場所に戻る為、肩こりの解消に繋がります。

背中の筋肉がつくとくびれの細さも目立つようになり逆三角形ができます。結果ボディーラインがきれいに見え美しい体に見えます。

次にどんなメニューをやることによって効果があるのか説明したいと思います。

ARMY藤岡店では多数のマシンがそろっているため背中の筋肉も充分に鍛えることができます。

そのなかでもラットプルダウンという種目をおススメします!

この種目は効率よく背中の筋肉を鍛えることができます。

重りも5キロ~100キロまであり男性から女性の方が十分に扱えるようになっています。

使いかたで分からなかったらすぐにスタッフにお声掛けください。

みなさんも背中を鍛えることによる効果を理解してしっかりと鍛えていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

– この記事を書いた人 –

ARMY藤岡店 【店長】

しまさん

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。