BLOG

ブログ

こんにちは!!

お鍋の季節になりましたね~♪

本日は、低カロリー・栄養豊富な

お鍋に入れたい食材ベスト5

を発表します!!!

 

きのこ類

食物繊維・ビタミンB群・ビタミンD・ミネラルなどがたくさん含まれていて、低カロリー!!

しめじ、えのき、椎茸など種類によって味わいや食感も違うので色々試してお好みを見つけてください!

 

鶏肉(皮なし)

たんぱく質でオススメなのが、皮なしの鶏肉!

脂質が少なく、良質なたんぱく質が豊富に含まれています。

 

長ネギ

葉の部分にビタミンA(βカロテン)、茎の部分にビタミンCを含む野菜です

疲労回復効果も高い食材です!

 

しらたき

しらたきは水溶性食物繊維が豊富です。

水溶性食物繊維は余分な脂肪を吸着して体外に排出してくれます!

100グラムあたり6キロカロリーしかなく、カルシウムも豊富なんです。

 

白菜

お鍋の定番ですよね♪

約95%が水分なので、100グラムあたり14キロカロリーと低カロリー!!

ビタミンC・カルシウム・鉄・カロテンなど、芯の部分は特に栄養が豊富です。

キャベツに比べると糖質が少ないのが特徴です。

美肌効果・風邪予防・便秘改善が期待できる食材です!!

 

いかがでしたか?

好きな食材はありましたか??

これからの季節あつあつのお鍋が食べたくなりますよね♪

ぜひ食材選びの参考にしてみてください!!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。